【2025年最新版】ネイティブキャンプ新料金プランを徹底解説!

ネイティブキャンプ料金プラン解説

本記事では、ネイティブキャンプの最新料金に関する疑問がすべて解決できるようになっています。

この記事の結論
  • ネイティブキャンプはレッスン受け放題&教材費無料月額7,480円
  • 家族で使うならファミリープラン(月額1,980円)が断然お得
  • 必要に応じて有料オプションを取り入れると、より効果的に学習できる

ネイティブキャンプを約1年間で700回以上利用した私が、料金についてわかりやすく解説します。この記事を読めば、以下のような疑問がスッキリ解決します。

この記事はこんな人におすすめ

  • ネイティブキャンプの料金って本当に安いの?
  • どんなプランがあって、何が含まれてるの?
  • 予約やオプションって追加料金かかる?
  • 他のオンライン英会話と比べてコスパはどう?

ネイティブキャンプは定期的に料金プランが変わるので、ネット上には間違った情報がたくさん残っています。

この記事ではすべて最新のネイティブキャンプの情報がわかるようになっているのでぜひ参考にしてみてください。

この記事を書いた人

こたつ

ネイティブキャンプ利用歴1年。オンライン英会話利用歴7年以上。

2021年英検準1級取得。

30歳のとき英語力ゼロから独学で英語学習をスタート。独り言・オンライン英会話・英語日記を取り入れ英語が話せるように。(プロフィール参照

2023年、35歳で会社を退職し、海外留学に挑戦中。

\ 5,000円分のAmazonギフトカードがもらえる! /

1分で無料会員登録完了
好きな時に退会手続きできます

目次

ネイティブキャンプの4つの料金プラン

ネイティブキャンプには、ライフスタイルや目的に合わせて選べる4つの料金プランがあります。

プラン名月額(税込)内容
ライトプラン5,450円月8回レッスン(講師ごとにコイン消費)
プレミアムプラン7,480円回数無制限・受け放題
チョコっとキャンプ2,980円1日10分までの今すぐレッスン
ファミリープラン1,980円プレミアム会員の家族が利用できる受け放題プラン

さらに、希望に応じて有料オプションも追加可能です。

オプション名月額(税込)内容
ネイティブ受け放題+9,800円(合計16,280円)ネイティブ講師との無制限レッスンが可能に
カラン受け放題+4,900円カランメソッドが無制限に受講可能(プレミアム会員限定)

ライトプラン:低料金で始めやすい

月額5,450円で月8回までレッスン可能なライトプラン。

毎月800コインが付与され、1回100コインの講師であればちょうど8回分のレッスンが受けられます。

「まずは英会話を試してみたい」「毎日は難しいけど、少しずつ続けたい」

そんな方におすすめのプランです。

こんな方におすすめ

  • 平日は忙しく、毎日レッスンを受けるのが難しい
  • 超初心者で、文法や単語をインプットしながらアウトプットも取り入れたい
  • できるだけ費用を抑えて英語学習を始めたい

特に英語超初心者の場合は、レッスンのない日を「インプット学習の日」に使えるのもポイントです。

こたつ

自分のペースで無理なく学習を継続できるのが、ライトプランの魅力です。

プレミアムプラン:レッスン受け放題

ネイティブキャンプの主力プラン。月額7,480円でレッスン受け放題です。「いますぐレッスン」なら、24時間いつでも、何回でも受けられます。

こたつ

コスパ抜群のプランです。

ネイティブキャンプの最大のメリットでもあるので90%以上の人はこのプランを選んでいます。

このプランの特徴

  • 1回のレッスンは5〜25分で自由に設定可能
  • 1日1回のレッスンでも、1回あたり約240円とコスパ抜群
  • たくさん受けるほど、1回あたりのコストはさらに下がる

※予約レッスンは別料金が必要
※対象はノンネイティブ講師(ネイティブ講師を希望する場合はオプション追加)

以下のような人におすすめ。

こんな方におすすめ

  • 英語をたくさん話す機会がほしい
  • 自分のペースで毎日レッスンを続けたい
  • コスパよく英会話を継続したい

※予約レッスンは別料金が必要
※対象はノンネイティブ講師(ネイティブ講師を希望する場合はオプション追加)

チョコっとキャンプ:毎日10分レッスン

月額2,980円で毎日10分の「今すぐレッスン」ができるプラン。3,000円以下で、英会話を日常に取り入れたい人にぴったりです。

予約はできませんが、好きなタイミングでレッスンをスタートできるので、スキマ時間にパッと英会話が可能です。

教材はフリートーク限定ですが、アプリの学習機能は全て使えます。

このプランの特徴

  • 1日1回、最大10分の今すぐレッスンが受けられる
  • 事前予約や教材指定は不可(フリートークのみ)
  • 英会話レッスン以外にも、学習アプリの全機能が利用可能

以下のような人におすすめです。

こんな方におすすめ

  • 忙しいけど、英語に毎日触れたい
  • とりあえず気軽に始めたい

「教材を使ったレッスンはなくてもOK」「とにかく毎日英語に触れたい」という人におすすめのシンプルプランです。

こたつ

レッスンは短時間ですが、日々の英語習慣づくりには十分役立ちます。

ファミリープラン:家族で使えばさらにお得

ネイティブキャンプには、プレミアムプランの本会員がいれば、家族もお得に使える「ファミリープラン」があります。

月額1,980円でレッスン受け放題という驚きの価格で、家族全員が英会話をスタートできるチャンスです。

対象となる家族の条件

  • 二親等以内の親族(例:子ども、配偶者、兄弟姉妹、祖父母など)
  • 同棲しているパートナー(同性・異性どちらでもOK)
  • 同一住所に住んでいると確認できる方

たとえば、親がプレミアムプランに加入していれば、子どもはファミリープランで同じサービスを1,980円で利用できます。

教材・機能・受け放題レッスン、すべてプレミアムと同じ内容が使えるのも嬉しいポイントです。

※注意:ファミリープランはプレミアムプランの本会員に限り適用可能です。ライトプラン・チョコっとキャンプの会員は対象外なのでご注意ください。

≫ネイティブキャンプ公式サイトで料金を確認する

ネイティブキャンプのオプション料金

ネイティブキャンプでは、目的やレベルに合わせて追加できる3つの有料オプションが用意されています。

  • ネイティブ受け放題オプション
  • カラン受け放題オプション
  • 年間割引オプション

それぞれの特徴を順番に見ていきましょう!

ネイティブ受け放題オプション

ネイティブ講師とのレッスンを無制限で受け放題にしたい方には、このオプションが必須です。

プレミアムプラン(月額7,480円)に、月額+9,800円を追加することで利用できます。

主な特徴

  • ネイティブ講師を含むすべての講師と24時間レッスン受け放題
  • リアルな発音・アクセント・イントネーションを学びたい方に最適
  • リスニング力や発話の自然さを重視する方におすすめ

途中から加入した場合は、その月のみ日割り計算になり、翌月からは通常通り9,800円が加算されます。

カラン受け放題オプション

月額4,900円の追加で、カランメソッドのレッスンが予約し放題になるオプションです。

カラン受け放題の特徴

  • 英語を瞬時に理解・発話できる「英語脳」を鍛えられる
  • 文法や構文を反射的に使えるようになる
  • イギリス発祥のトレーニング式学習法で、通常の4倍のスピードで英語力アップを目指す

そして注目ポイントは、ネイティブ受け放題オプションに加入している場合、カラン受け放題は無料で自動付帯します。

ネイティブとの会話とカランメソッド、どちらも取り入れたい人に最適な組み合わせです。

年間割引オプション

1年間続ける気持ちが強い方は、年間割引オプションの利用がおすすめです。

ポイント

  • 毎月1,000円割引 → 年間で12,000円お得
  • 途中で解約しても、トータル料金は月額プランと同額になる仕組み(損しない)

≫ネイティブキャンプ公式サイトで料金を確認する

ネイティブキャンプの予約料金について

ここでは、ネイティブキャンプの予約システムについてわかりやすく解説します。

ネイティブキャンプでは「今すぐレッスン」は予約不要ですが、事前にレッスンを予約する場合は「コイン」という専用通貨が必要になります。

レッスン予約料金

ネイティブキャンプでレッスンを予約するには、講師の種類にかかわらず「コイン」を消費します。

こたつ

コインは、1枚あたり約2円で購入できる、ネイティブキャンプ内の「仮想通貨」のようなものです。

以下が講師タイプごとのレッスン予約に必要なコイン数です。

講師の種類必要なコイン数目安金額
通常講師(ノンネイティブ)100コイン約200円
ネイティブ講師500〜550コイン約1,000円
日本人講師400コイン約800円

ネイティブ受け放題オプションを利用している場合は、ネイティブ講師の予約料が半額になります。

こたつ

また、新人講師は期間限定で予約料が半額になるキャンペーンを実施していることもあるのでときどきチェックしてみてください。

コインの購入方法と種類

コインの購入はWeb版(PC・ブラウザ)からのみ可能です。アプリからは購入できないため注意してください。

購入手順:
PCログイン後、右上のコインマークをクリック → 購入画面へ進む

選べる購入パターン:

  • 500コイン
  • 1,600コイン
  • 2,700コイン
  • 5,500コイン

コインはまとめ買いするとサービスコインが付与されるため、定期的に予約をする予定がある人は多めの購入がおすすめです。

カランレッスンの予約料金

ネイティブキャンプで人気の高い「カランメソッド」は、英語だけで英語を学ぶ特殊なトレーニング教材です。

ただし、カランレッスンは必ず予約が必要になります。

ここでは、予約に必要なコインや教材費、そしてお得な「カラン受け放題オプション」について解説します。

講師の種類予約に必要なコイン数目安金額
通常講師(ノンネイティブ)100コイン約200円
ネイティブ講師500〜550コイン約1,000円

※新しくカラン対応になったばかりの講師は、予約料が半額(約100円)になることもあります。

教材費(ステージ別)

教材の種類紙テキスト(税込)eBook(税込)
通常ステージ2,300円(送料別)1,700円
ビジネスカラン3,700円2,800円
キッズカラン3,100円2,300円

※紙の教材は送料が別途かかります。
※eBookは安価で手軽に利用でき、スマホやタブレットでも閲覧可能です。

無料で使える学習サポート

  • 自習用アプリ(無料)
  • オリジナルAIアプリ教材(無料)

これらを組み合わせることで、レッスンのない日も効率よく学習を続けられます。

ただし、「カラン受け放題オプション(月額4,900円)」に加入していれば、予約料なしでカランメソッドが無制限に受講可能になります。

カラン受け放題オプション

  • 月額:+4,900円(税込)(プレミアムプラン必須)
  • コイン消費なしでカランメソッドを何回でも受講可能!
  • 解約はいつでもOK。気軽に始められます

ネイティブ受け放題オプションを契約している場合は、このカラン受け放題も無料で自動付帯されます.

≫ネイティブキャンプ公式サイトで料金を確認する

ネイティブキャンプの教材の料金は基本的に無料

ネイティブキャンプでは、1万以上の教材がすべて無料で使えるのが大きな魅力です(一部有料教材を除く)。

初心者から中上級者まで、目的やレベルに合わせて選べるコンテンツが充実しています。

主な教材ジャンル(一部紹介)

  • 日常英会話(初級〜上級)
  • ビジネス英会話
  • TOEIC®対策・英検対策
  • スピーキング強化
  • ニュース教材(デイリーニュース) など

≫ネイティブキャンプ公式サイトで教材を確認する

ネイティブキャンプと他社の料金を比較

ネイティブキャンプと他の人気なオンライン英会話を比較しました。

スクロールできます

ネイティブキャンプ

DMM英会話

Cambly

レアジョブ英会話
特徴レッスン受け放題人気・実績No.1全員ネイティブ講師厳選された講師の質
月額料金7,480円6,980円27,790円7,980円
受講可能時間24時間24時間24時間6時〜25時
レッスン時間5〜25分25分15分〜60分25分
講師の国籍120カ国以上127カ国全員ネイティブフィリピン人、日本人、ネイティブ
予約システム予約不要
コイン使用で予約可
要予約予約でも予約なしでもOK
(予約料金不要)
要予約
レッスン環境ブラウザ・アプリブラウザブラウザ・アプリブラウザ・アプリ
教材14,000以上の教材質の高い教材が充実日常、ビジネス、資格試験対策5,000以上の教材
体験レッスン7日間2回1回30分(100円)2回+カウンセリング付き
レビュー記事体験記事を読む体験記事を読む体験記事を読む
こんな人におすすめとにかくアウトプットしたい
好きなタイミングでレッスン受けたい
多国籍の講師と英会話したいネイティブ講師の質の高いレッスンが受けたい質の高い講師から教わりたい
カウンセリングを受けたい
各オンライン英会話サービス比較
※料金は主にスタンダードプランの場合

どのサービスにも良さがあり、ネイティブキャンプの場合は「レッスン受け放題」という圧倒的なコスパの良さが最大の魅力です。

一方、他社では予約制度が整っている・講師の質にこだわっている・ネイティブ講師を標準で選べるなど、
「じっくり学びたい人」や「講師に安定感を求める人」に向いている特徴があるのも事実です。

英語学習は“続けられるかどうか”が最も大事なポイント。

ネイティブキャンプのような受け放題型が向いている人もいれば、予約制で計画的に進めたい人もいます。

ぜひ、自分のライフスタイルや目標に合ったオンライン英会話を選んでくださいね!

まずは体験レッスンを受けてしっくりくるかどうか確認してみてください。

\ 5,000円分のAmazonギフトカードがもらえる! /

1分で無料会員登録完了
好きな時に退会手続きできます

ネイティブキャンプの料金に関するよくある質問

ネイティブキャンプを検討している方からよく寄せられる料金に関する疑問をまとめました。

支払い方法は何が使える?

ネイティブキャンプでは、以下の2種類の決済方法が利用できます。

  • クレジットカード
  • PayPal(ペイパル)

対応しているクレジットカードブランド:

  • Visa
  • MasterCard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club

コインの購入も、登録している支払い方法で自動的に決済されます。

スマホやタブレットだと追加料金が必要?

パソコンでもスマホ・タブレットでも料金は同じです。デバイスによって追加料金が発生することはありません。

退会時に料金はかかる?返金はされる?

  • 退会時に追加料金はかかりません。
  • ただし、途中解約でも日割りの返金はなし。

解約する際は、ご自身の「決済日」の前日までに手続きをすると、無駄なく解約できます。

また、未使用のコインは退会後に使えなくなるため、事前に使い切るのがおすすめです。
※コインの有効期限内に再入会すれば、再び使用可能です。

料金の値上げはあった?今後も上がる?

ネイティブキャンプでは、2024年2月にプレミアムプランが1,000円値上げされました。以下はこれまでの値上げ履歴です。

月額料金差額
2017年4,950円
2018年2月5,500円+550円
2018年7月5,950円+450円
2019年10月6,480円+530円
2024年2月7,480円+1,000円

他社(例:DMM英会話、レアジョブ)も値上げしているため、今後の値上げ可能性もゼロではないでしょう。

料金に関する評判は?

SNS上の声を集めました。

ネイティブキャンプは本当に投資の価値あります。安すぎます。6500円でアウトプット放題なんて昔なら考えられない。英語を伸ばしたい人は無料期間だけでも良いからトライして見てください。
ちなみに案件でもなんでもないです

引用元:@Nap781714227701さんのX投稿

ネイティブキャンプは最高のサービスだと思う!受け放題で安いのが素晴らしい!

引用元:@50Toeic290さんのX投稿

こんにちは。ネイティブキャンプ利用中です。Cambly、DMM英会話等も利用経験あり。
それぞれ一長一短があるので、無料体験を利用して始めてから、ご自分の好みを知って絞っていってもよいかと思います。
予約するより即レッスンでOK、非ネイティブOKなら、ネイティブキャンプがコスパ最高です

引用元:@madakathecatさんのX投稿

ネイティブキャンプの評判については以下の記事も参考にしてみてください。

コインなしでレッスンを受けられるレッスンは?

  • 「今すぐレッスン」で受講
     → 予約不要で講師とつながれば、コイン不要。
  • 予約無料の講師を選ぶ
     → 一部講師は予約してもコイン不要。評価の高い講師も在籍。
  • 人気講師の無料予約キャンペーンを活用
     → 毎週日曜開催。初めての講師に限り1回無料(コイン返還制)。

アカウントの共有は禁止?

アカウントの共有は禁止されており、発覚すれば強制退会の可能性があります。

無料体験レッスンの受講方法

ここでは、無料体験レッスン受講までの流れを手順に沿ってご紹介していきます。

まずは以下のリンクをクリックし公式サイトへ。

≫ネイティブキャンプ公式サイトへ

1分で無料会員登録完了
好きな時に退会手続きできます

STEP
新規登録をクリック

新規登録をクリックしアカウントの作成をしていきましょう。

STEP
アカウント設定へ

アカウント設定では、メールのほかApple、Facebook、Google、Lineなどで登録可能。

こたつ

今回はGoogleアカウントを選びます。

STEP
支払い方法を選択し、決済情報を入力

無料トライアル期間中に退会手続きを行えば月額利用料は発生しません。

こたつ

安心くださいね。体験だけの予定の人は退会手続きを忘れないように。

STEP
7日間無料トライアルをクリック

これでログイン画面に移ります。

STEP
SMS認証をして本人確認

登録完了後にSMS認証を求められるので携帯番号を入力して本人確認を行いましょう。この認証はもう少し手前の段階で実施されるかもしれません。

以上で登録は終了です。早速レッスンを受講してみましょう!

\ 5,000円分のAmazonギフトカードがもらえる! /

1分で無料会員登録完了
好きな時に退会手続きできます

ネイティブキャンプの料金まとめ

この記事の結論
  • ネイティブキャンプはレッスン受け放題&教材費無料月額7,480円
  • 家族で使うならファミリープラン(月額1,980円)が断然お得
  • 必要に応じて有料オプションを取り入れると、より効果的に学習できる

ネイティブキャンプコスパ最強のオンライン英会話です。

英語漬けの環境を作りたい方にはぴったり。スマホアプリにも対応しているので使い勝手も◎です。

自由度が高くて、回数無制限。そして、とにかく安い!

ネイティブキャンプのように月額定額でレッスン受け放題のサービスは他にありません。

しかも予約なしで24時間いつでもレッスン可能なので、生活スタイルに合わせて英語学習を続けられる柔軟さが強み。

まずは7日間の無料体験を使って、自分に合うかどうか試してみてください。続けられそうなら、そのまま英語習慣をスタートしましょう!

\ 5,000円分のAmazonギフトカードがもらえる! /

1分で無料会員登録完了
好きな時に退会手続きできます

月額料金(プレミアムプラン)7,480円
(年間利用で6,480円)
予約追加料金
講師の国籍と数120カ国
14,000人
講師の質
当たり外れあり
レッスン教材1万以上 39種類
試験対策に強い
(TOEFL・IELTS
TOEICスピーキング
瞬間英作文)
受講可能時間24時間
レッスン時間5分・10分・15分・20分・25分から選択
レッスンシステムブラウザ・スマホアプリ
スピーキングテストAIが判定
カウンセリングあり
体験レッスン7日間無料体験
ネイティブキャンプの基本情報
こたつ

英語が話せると人生が豊かになります。半年後、1年後に英語が話せる自分になって会社の同僚や上司、久しぶりに会う友達をびっくりさせましょう。

ネイティブキャンプ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次