
Cambly気になっているけど私に向いているかな…選んでから後悔したくないな…



オンライン英会話選びでいちばん大切なのは口コミや評判よりも、自分に合っているかどうかです。
私はこれまでに30,000分以上(約500時間)Camblyを使い、良い点も悪い点もたくさん体験してきました。


その中で強く感じたのは、「Camblyは合う人には最高。でも、合わない人にはしんどいかも」ということ。
この記事では、そんな私の実体験をもとに、Camblyが向いている人の特徴5タイプを詳しくご紹介します。
あわせて、「Camblyが合わない人」の傾向と、代わりに検討すべきオンライン英会話もわかりやすく解説します。
30秒チェック:あなたはCambly派?
以下のうち、3つ以上当てはまる方はCamblyが向いている可能性大です。
- □ ネイティブの自然な英語に慣れたい
- □ ネイティブの友達を作りたい
- □ 教材を使うよりも自由度の高いレッスンで学びたい
- □ レッスンは量よりも質を重視したい
- □ スキマ時間にサクッとレッスンしたい
- □ 海外移住・留学・ワーホリなどの準備中
- □ AIなどを活用した自己学習にも興味がある



このような方には、Camblyがピッタリ。
この記事を読めば、Camblyを選んで後悔しないかどうかがわかります。


こたつ
Cambly歴5年以上。
2021年英検準1級取得。
30歳のとき英語力ゼロから独学で英語学習をスタート。独り言・オンライン英会話・英語日記を取り入れ英語が話せるように。(プロフィール参照)
2023年、35歳で会社を退職し、海外留学に挑戦中。
\ プロモコード「startnowa」で最大38%OFF/
100円のみで体験レッスン可能
有料プランへの自動更新なし
Cambly が向いている人の特徴5選
5年以上Camblyを使ってきた私が感じたCamblyが向いている人の特徴をまとめました。
- ネイティブとの会話で英語を洗練させたい人
- レッスンは量より質派の人
- 自由度の高いレッスンを好む人
- ノンネイティブ講師で伸び悩んでいる人
- ネイティブと友達になりたい人
1つ1つみていきましょう。
特徴① ネイティブとの会話で英語を洗練させたい人
「文法や単語はある程度わかるけど、もっと自然な英語を話せるようになりたい」という人はCambly はぴったりのサービスです。
Camblyの講師は全員がネイティブなので、レッスンを通じて教科書には載っていないリアルな表現やナチュラルな言い回しを学べます。



実際のレッスンでは、「え、それって普通こう言うんだ?」という発見の連続です。
私自身、Camblyを使い始めた頃は「伝わる英語」で満足していましたが、ネイティブ講師と話すうちに、「自然な英語」へと意識が変わっていきました。
- ネイティブの発音やイントネーションを真似できる
- 英語特有の言い回し(I’m down / You nailed it など)を覚えられる
- 話すたびに、自分の英語がこなれていく感覚を得られる
「もっと英語らしい話し方を身につけたい」
そう感じている方は、ネイティブとのフリートークを試してみてください。



きっと違いを感じられるはずです。
特徴② レッスンは量より質派の人
内容が濃いレッスンを受けたいという質重視の英語学習者にも、Camblyはとても向いています。
Camblyは1回の密度を重視したレッスン設計です。ネイティブ講師の質も高く、こちらの目的やレベルに合わせて的確にレッスン内容を調整してくれます。



私自身、英会話の効果は「何をどれだけ意識して話したか」だと感じています。
特に便利なのが、レッスンの録画機能と文字起こし。


※顔出し許可を得ています
話した内容をあとから見返して、自分の弱点や言い回しの癖に気づけるので、15分でもレッスンが何倍もの学びになります。
また、予約に制限がなく、お気に入りの講師を毎週でも予約できるのも魅力です。講師の当たり外れに悩まされることなく、自分に合った室の高いレッスン環境」を作ることができます。
- 録画+文字起こしで自己分析・復習がしやすい
- 同じ講師と継続的に学べるから、指導の一貫性も◎
- 回数をこなす」より「一回の質を高めたい」人にぴったり
質を求める派には、Camblyは相性がとても良いです。
特徴③ 自由度の高いレッスンを好む人
「今日は旅行の話をしたい」、「仕事のプレゼン英語を練習したい」、「ニュース記事について話したい」
その日の気分や目的に合わせて柔軟にレッスン内容を変えたい人には、Camblyがぴったりです。
教材に縛られず、「今日は雑談でOK」や「発音だけ」と目的をその場で決められる柔軟さがあります。
私もある日は「日本の接客文化」について説明するレッスンをしたり、別の日は「使いたいフレーズを使いまくる回」にしたりと、毎回内容を変えながら飽きずに継続できました。



プライベートな悩み相談もたまにします。
また予約不要で24時間すぐレッスンできるので、時間に縛られない自由さもあります。
特徴④ ノンネイティブ講師で伸び悩んでいる人
「ある程度なら話せるようにはなったけど、そこから先が伸びない」
そんなふうに感じている方にこそ、Camblyは一つの突破口になります。
ネイティブ講師の場合、常にリアルな英語に触れられる環境が整っているということです。
英語のスピード感・イントネーション・ちょっとした皮肉やユーモアなど、ノンネイティブ講師では得られにくい英語の空気感を学ぶことができます。



私も伸び悩みを感じていたタイミングで、フィリピン人講師のオンライン英会話からCamblyにスイッチ。
聞き慣れない表現やスピードに最初は戸惑いつつも、それが刺激となってスピーキングの質がぐっと上がったと実感しました。
「ノンネイティブ講師のオンライン英会話で伸び悩みを感じている」というフェーズにいる人にとって、Camblyは次のステップへ進むためのブレイクスルーになります。
特徴⑤ ネイティブと友達になりたい人
「勉強というよりは趣味の一部として楽しみながら学びたい」、「ネイティブの友達ができたらいいな」
英語をもっと自然に、リラックスして学びたい人にもCamblyはとても相性が良いサービスです。
Camblyには、フレンドリーで話しやすい講師が多数在籍しています。



ラフなスタイルで講師をしている人が多い印象です。
トピックも堅苦しい内容ばかりではなく、趣味・映画・旅行・家族のことなど、好きな話題で盛り上がることが可能です。
私自身、何度か同じ講師を予約していくうちに自然と仲良くなり、「旅行先からルームツアー」をしたり、「この前の旅行どうだった?」というラフな会話ができるようになりました。


※顔出し許可を得ています
今では学習というより「英語で雑談したいからレッスンする」という感覚に近くなっています。



私はCamblyの講師とSNSでのやり取りもしていて、実際に会ったこともあります。
もしネイティブと友達になってみたいと思っている人にはCamblyをおすすめしたいです。
\ プロモコード「startnowa」で最大38%OFF/
100円のみで体験レッスン可能
有料プランへの自動更新なし
初心者はCamblyに向いているのか



英語初心者だけど、Camblyを使っても大丈夫かな?



初級者でもCamblyは使えます。
ただし、英語力ゼロから始めたい場合や、安さ・回数重視でレッスンを受けたい場合は、他の選択肢の方が合っているかもしれません。
ここでは、初心者にとってのCamblyの向き・不向きを簡単にまとめます。
Camblyが向いている初心者
- 早くからネイティブ英語に触れておきたい人
- 理想のアクセント(アメリカ英語・イギリス英語など)がある人
- レッスンの質にこだわって英語力を伸ばしたい人



ネイティブと最初から英語だけでやり取りするので、「生きた英語感覚」が早く身につきやすいです。
Camblyが向いていない初心者
- 英語力ゼロの完全初心者(中学英語の基礎もない人)
- とにかく安くたくさんレッスンを受けたい人
- 質よりも量をこなしたい人



「何を話していいか分からない」とレッスンが止まってしまうこともあるので注意が必要です。
初心者のためのCamblyの使い方について
- 最初はレッスン録画+文字起こしを活用して、自分の発話を客観的に見直す
- 初心者教材を使って英語に慣れる
- 日本語も話せる講師を選ぶ
詳しい初心者に特化した使い方については、こちらの記事で紹介しています。


Camblyが向いていない人と代替サービス
Camblyは良いサービスですが、すべての人に合うわけではありません。
ここでは、Camblyを5年以上使ってきた私の視点から、「正直、Camblyは向いていないかもしれない人」のタイプと、その場合におすすめの代替サービスを紹介します。
Camblyに向かない人の特徴とその理由
タイプ | 向いていない理由 |
---|---|
完全初心者で英語力ゼロの人 | 中学英語レベルの基礎がないと、ネイティブとの会話を続けるのが難しい。日本語サポートもないため、初期の学習に苦労しやすい。 |
質よりも量をこなしたい人 | Camblyは1回あたりのレッスンの質を重視する設計。たくさん話すことを目的にするなら、受け放題系サービスの方が向いている。 |
とにかく安いサービスが良い人 | 全員ネイティブ講師のため、月額料金は高め。他社の格安プランと比べるとコストが気になる場合がある。 |
こうしたポイントに当てはまる方は、別のサービスを検討した方が、より快適に英語学習を進められるかもしれません。
ここからは、それぞれのニーズに合わせた代替サービスを紹介します。



私が実際に試してよかったサービスです。
Camblyに向かない人におすすめのサービス
Camblyが向かない人におすすめのサービスを表にまとめました。
サービス名 | 特徴 | こんな人におすすめ |
---|---|---|
ネイティブキャンプ | 月額6,480円でレッスン受け放題。回数無制限で予約不要で気軽に英語に触れられる | 安いサービスでとにかくたくさん英語を話したい人 |
DMM英会話 | 豊富で質が高い初心者教材多い。完全予約レッスン | 教材を使ったレッスンがしたい人。予約して準備してからレッスンに臨みたい人 |
ワールドトーク | 講師の97%が日本人で質の高いレッスンが特徴 | 英語力完全ゼロの人 |
以下に比較表も作ったので参考にしてみてください。
![]() ![]() DMM英会話 | ![]() ![]() ネイティブキャンプ | ![]() ![]() ワールドトーク | |
特徴 | 人気・実績No.1 | レッスン受け放題 | 日本人講師に特化 |
月額料金 | 6,980円 | 7,480円 (年間契約の場合:6,480円) | 6,600円 |
受講可能時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 |
レッスン時間 | 25分 | 5〜25分 | 25分 |
講師の国籍 | 127カ国 | 120カ国以上 | 日本人 |
予約システム | 要予約 | 予約不要 ※コイン使用で予約可 | 要予約 |
レッスン環境 | ブラウザ | ブラウザ・アプリ | Skypeから別ツールへ変更 |
教材 | 質の高い教材が充実 | 14,000以上の教材 | Web教材メイン |
無料体験 | 2回 | 7日間レッスン受け放題 | 1〜3回 (910ポイント分) |
こんな人におすすめ | どこを選んだらいいかわからない 多国籍の講師と英会話したい | とにかくアウトプットしたい 好きなタイミングでレッスン受けたい | 超初心者の人 困ったときは日本語で質問したい |
※料金は主にスタンダードプランの場合
Camblyと併用するのもあり
ちなみに、「最初はDMM英会話やネイティブキャンプ
私自身も、以前はDMM英会話やネイティブキャンプから始めて、Camblyで自然な英語力を鍛えるという使い方をしていました。



英語学習は、自分に合った方法を柔軟に選ぶことが成功のコツです!
「料金が高い」「講師の質にばらつきがある」などCamblyのよくない部分 を知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。
≫Camblyがよくない理由7選|リアルな声とデメリットを徹底調査
Camblyを30,000分使った私の体験談
私はこれまでに累計30,000分以上(約500時間)Camblyを利用してきました。


最初はネイティブの英語に苦労し、「How long have you been in this line for?」(この仕事をどれくらいやってるの?)といったネイティブ表現に戸惑うことも多々ありました。
それでも、録画機能で自分の弱点を可視化し、週5ペースでコツコツ継続。



独学・留学なしでネイティブと自然に雑談できるまでに成長し、今の海外生活にも役立っています。
詳しいエピソードやレッスンの活用法は、こちらのレビュー記事で紹介しています。
Camblyの目的別プランと割引キャンペーン情報
Camblyは、ライフスタイルや学習スタイルに合わせてプランをカスタマイズできます。
ここでは、目的別におすすめのプランと、お得に始めるための割引情報をご紹介します。
Camblyの目的別おすすめのプラン
学習スタイル | おすすめプラン | 理由 |
---|---|---|
趣味の1つとしてネイティブ会話を楽しみたい | 週30分のプラン | 他のオンライン英会話と併用できる ランニングコストを抑えられる |
初心者から中級者を目指したい | 週1h(60分)のプラン | 初心者はアウトプットよりインプットが大事。レッスンのない日に単語や文法学習。レッスンのためのインプットをする。 |
スキマ時間に少しずつ話したい | 週1h(60分)のプラン (好きな時に15分レッスンを4回受けられる) | 忙しくても毎日英語に触れられる。継続のハードルが低い。 |
ネイティブとじっくり会話したい 中級者から上級者を目指したい | 週2.5h(150分)のプラン | 深い話ができる+復習もしやすく、内容重視の人向け。 |
留学・ワーホリ準備で短期集中したい | 週2.5h(150分)のプラン | 実践量を一気に確保できる。直前期におすすめ。 |



私は中級者になってからは週5回30分の頻度で受けていました。
プランを選ぶ際は、「週あたりの回数 × レッスン時間」によって料金が変わる仕組みです。
Cambly最新プランと料金については、以下の記事でわかりやすく解説しています。


最新の割引キャンペーン情報
以下のプロモコードを利用すればお得にCamblyを始めることができます。
startnowa
\ プロモコード「startnowa」で最大38%OFF/
100円のみで体験レッスン可能
有料プランへの自動更新なし
Camblyでは、初回登録時に使える割引コードや、期間限定の最大50%オフキャンペーンが定期的に実施されています。
最新情報は以下の記事でまとめています。


よくある質問


ここではCamblyが向いているかどうかに関連する質問を集めました。
まとめ|あなたに合った学び方で英語力を伸ばそう
Camblyは、ネイティブと自由に会話できるオンライン英会話として、人気のサービスです。
ただし、向き不向きはそれぞれです。
今回紹介した特徴に当てはまる方なら、きっとCamblyを効果的に活用できるはずです。
一方で、英語力ゼロの方や、量・安さを重視したい方には、別の選択肢もあります。



大事なのは、あなたの目的や学び方に合ったサービスを選ぶこと。
もし「Camblyが気になる」「ネイティブとの会話にチャレンジしてみたい」と感じたら、まずは気軽に体験してみてください。
\100円で30分の体験レッスン/
有料プランへの自動更新なし
今ならプロモコード【startnowa】で最大38%オフ!
startnowa



紹介コード【KOTATSU】で15分のレッスン時間がプレゼントされます。ぜひご活用ください。
KOTATSU
アイコンのアカウント設定から「紹介コード」の項目があります。



