【2025最新】DMM英会話の料金を徹底解説|プラン比較・割引・選び方ガイド

本記事では、DMM英会話の最新料金情報がまるごとわかるようになっています。

この記事の結論
  • スタンダードプランは月額4,880円〜19,880円(毎日1回〜4回まで選べる)
  • プラスネイティブプランは月額12,980円〜72,980円とやや高め
  • 2025年からは8ヶ月更新プランでさらにお得に受講可能
  • 講師の質や教材、サポート体制を考えるとコスパはかなり良い

私自身、DMM英会話を1年以上利用してきました。

最初は「高くない?」「どれを選べばいいの?」と迷いましたが、実際に使ってみて感じたのは、プランの選び方次第で満足度が大きく変わるということ。

この記事では、公式サイトではわかりづらい料金の仕組みや、他社との比較、自分に合ったプランの選び方まで詳しく解説しています。

こんな疑問を解決します

  • DMM英会話って本当に安いの?
  • スタンダードとネイティブ、どっちがいい?
  • 割引やキャンペーンってあるの?
  • 他の英会話サービスと比べてどう?

最新情報に基づいてまとめているので、「料金について迷っている」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事を書いた人

こたつ

DMM英会話利用歴1年。オンライン英会話利用歴7年以上。

2021年英検準1級取得。

30歳のとき英語力ゼロから独学で英語学習をスタート。独り言・オンライン英会話・英語日記を取り入れ英語が話せるように。(プロフィール参照

2023年、35歳で会社を退職し、海外留学に挑戦中。

初月50%OFF!無料体験は72時間受け放題! /

※無料体験後の自動支いなし

目次

DMM英会話の2つの料金プラン

DMM英会話の料金プランはスタンダードプランとプラスネイティブプランの2種類です。

それぞれ1日に受けられるレッスン回数によって金額が変わります。

プラン/回数スタンダードプランプラスネイティブプラン
毎月8回レッスン4,880円(約610円/回)12,980円(約1,623円/回)
毎日1レッスン(1日1回)6,980円(約233円/回)22,880円(約762円/回)
毎日2レッスン(1日2回)11,980円(約200円/回)44,980円(約749円/回)
毎日4レッスン(1日4回)19,980円(約167円/回)72,980円(約608円/回)
詳細公式サイトで確認する公式サイトで確認する

回数が多いほど1レッスン単価は下がるので、毎日しっかり受ける方には多回数プランがお得になります。

こたつ

毎日4レッスンのプランにするなら、ネイティブキャンプの受け放題がコスパが高いと思います。

ネイティブキャンプの料金については以下の記事でまとめています。

DMM英会話のスタンダードプラン

  • 主にフィリピン・セルビアなど非ネイティブの優秀な講師が中心
  • 1日1〜4レッスンまで選べる(毎日受講)
  • 月額4,880円〜とリーズナブルで、初心者にも人気
  • 教材・カリキュラムはプラン共通で利用可能

コスパを重視したい方、まずは英会話に慣れたい方におすすめです。

こたつ

私はスタンダードプランで1年DMM英会話を続けました。

DMM英会話を1年続けた効果・口コミや評判については以下の記事でまとめています。

DMM英会話のプラスネイティブプラン

  • アメリカ、イギリスなどのネイティブ講師に加え、日本人講師も予約可能
  • 世界100ヶ国以上の講師から選べる、講師層が最も幅広いプラン
  • 月額料金は高めだが、本格的に発音や表現を磨きたい中・上級者向け

ネイティブとの自然な会話に慣れたい方、海外移住やTOEFL対策など目的が明確な方におすすめです。

DMM英会話のプラスネイティブプランについては以下の記事で詳しく解説しています。

DMM英会話料金プランの選び方|診断チャート

以下のチェックチャートに答えるだけで、どちらのプランが自分に合っているかがざっくり分かります。

Q1. ネイティブ講師との会話にこだわりたい?

→ YES → Q2へ|NO → スタンダードプラン

Q2. 月額1万円以上でもOK?

→ YES → プラスネイティブプラン
→ NO → Cambly

≫Camblyの料金プランについてはこちら

スタンダードプランがおすすめな人

  • コスパを重視したい
  • とにかく英会話に慣れたい
  • 非ネイティブ講師でもOK
こたつ

多くの人はスタンダードプランを選びます。

プラスネイティブプランがおすすめな人

  • ネイティブの発音や表現を重視したい
  • 海外移住・試験対策など具体的な目標がある
  • 日本語フォローができる講師にも頼りたい

DMM英会話の8ヶ月更新プランは最大15%割引

2025年から導入された「8ヶ月更新プラン」は、通常よりも最大15%割引でDMM英会話を続けられるお得な制度です。

8ヶ月更新プランについて

  • 通常の「毎月自動更新」ではなく、8ヶ月間分を一括で支払うプラン
  • 毎月プランと比べて1〜2ヶ月分が実質無料になる計算
  • 途中の休会や返金はできないので、継続の意思がある人向け

料金比較(毎日1レッスンの場合)

プラン毎月プラン(月額)8ヶ月更新プラン(月あたり)割引率
スタンダードプラン6,980円約6,283円約10%オフ
プラスネイティブプラン19,880円約16,983円約15%オフ

8ヶ月更新プランがおすすめな人

  • すでにDMM英会話を使っていて「今後も続ける」意思がある人
  • 少しでも月額を抑えたい人
  • 英語学習を短期集中で頑張りたいと考えている人

逆に、初めての方や「続けられるか不安…」という方は、まずは通常の月額プランでお試し→後から切り替えがおすすめです。

DMM英会話と他社の料金を比較

オンライン英会話を選ぶうえで、DMM英会話の料金が高いのか安いのか、気になりますよね。

ここでは、人気の主要サービスと「毎日1レッスン受ける場合」の月額料金を比較してみました。

毎日1レッスンの月額料金比較表

サービス名月額料金(税込)講師タイプ予約制特徴
DMM英会話(スタンダード)6,980円非ネイティブ中心(100カ国以上)要予約教材豊富/アプリ学習連携あり
DMM英会話(プラスネイティブ)19,880円ネイティブ・日本人含む要予約ネイティブと毎日話せる
ネイティブキャンプ7,480円(受け放題)非ネイティブ中心※ネイティブ別料金予約不要(一部例外)回数無制限/スキマ時間学習に◎
Cambly約20,000円〜(週5回×30分)ネイティブのみ要予約自動録画機能あり/価格は高め
レアジョブ英会話(日常英会話)7,980円フィリピン人講師中心要予約上場企業/日本人カウンセリングあり
※プラン条件は各社の「毎日1回相当」に統一して比較しています。

結論:料金だけでなく「学習スタイル」に合うかどうかがカギ

「料金が安い=良い」ではなく、「目的に合った講師とサービスが選べるか」がオンライン英会話の満足度を大きく左右します。

DMM英会話の最新キャンペーン・クーポンまとめ

DMM英会話では、お得に始められるキャンペーンや割引制度が複数用意されています。

以下では、2025年時点で利用可能なキャンペーンを一覧で紹介します。

実施中の主なキャンペーン

キャンペーン名割引内容条件・対象
72時間レッスン受け放題登録から72時間、レッスンが無制限で受けられる新規会員登録者全員(無料)
初月50%OFFキャンペーン初回の有料プランが半額になる新規で有料プランを申し込む場合

※キャンペーンの内容は時期により変更される場合があります。必ず申込前に公式サイトでご確認ください。

初月50%OFF!無料体験は72時間受け放題! /

※無料体験後の自動支いなし

おすすめの割引活用ステップ

DMM英会話を最もお得に始めたいなら、次の流れがおすすめです。

  1. まずは無料会員登録 → 72時間受け放題を体験
  2. 気に入ったら、初月50%OFFで有料プランに登録

この流れなら、初月は半額+追加チケット+2ヶ月目以降も割引と、かなりお得に学習をスタートできます。

長期で続ける予定の方へ

初月〜3ヶ月目までの割引を活用した後、さらに費用を抑えたい方には「8ヶ月更新プラン」への切り替えがおすすめです。

通常プランよりも最大15%OFFで継続できるので、長期学習派にはピッタリです。

割引額の詳細は、[8ヶ月更新プランの解説]セクションで詳しく紹介しています。

よくある質問|DMM英会話の料金について

月の途中から入会した場合、料金は日割りになりますか?

いいえ。DMM英会話では日割り計算は行われません。入会日から1ヶ月間が有効期限になります(例:5月11日入会 → 6月10日まで)。

教材費はかかりますか?

教材費は無料です。オリジナル教材はもちろん、市販教材も一部無料で利用できます。

休会はできますか?

はい、1ヶ月単位で休会可能です。ただし、8ヶ月更新プランは途中休会ができませんので注意が必要です。

レッスンが受けられなかった日はどうなりますか?

レッスンは繰り越しできません。プランによっては「受けないと損」になるため、スケジュールに余裕のある方におすすめです。

支払い方法は?

クレジットカード・DMMポイントが利用できます。PayPalやApple Payには対応していません。

無料体験レッスンの受講方法

DMM英会話では、簡単に無料体験レッスン(72時間受け放題)を受けることができます。

入会前に講師や教材、システムを体験できるので、「自分に合うかどうか」をじっくり確認したい方にぴったりです。

STEP
無料会員登録

まずはDMM英会話で無料会員登録を行いましょう。

\ 72時間レッスン受け放題! /

※無料体験後の自動支いなし

以下のいずれかの方法で登録できます:

  • Googleアカウント
  • X(旧Twitter)
  • LINE
  • Facebook
  • Amazon
  • またはメールアドレスを入力して登録

SNSアカウントであれば、ログイン認証だけですぐに登録が完了します。
メールアドレスで登録する場合は、認証コードが送られてくるので入力すればOKです。

STEP
講師を検索してレッスンを予約

登録後、マイページにログインして「予約・講師検索」へ進みます。

  • 日時・講師の国籍・性別・特徴(初心者向け、ゆっくり話す等)を選んで検索
  • 気になる講師のプロフィールページで動画やスケジュールを確認
  • 「予約可」の時間帯を選んで「予約する」をクリック

体験レッスンはスタンダードプラン相当なので、非ネイティブ講師が対象となります。
ネイティブ講師を体験したい場合は、1,500円(税込)で体験チケットを購入することで受講可能です。

STEP
レッスンを受講

予約時間の5分前になると、登録メールアドレスに「レッスン開始通知」が届きます。

  • メール内の「レッスンに参加する」ボタンをクリック
  • レッスンルームが開くので、マイク・カメラを確認して入室
  • 25分間のレッスンがスタート!

レッスン後は、録音機能で復習したり、講師の評価を投稿することも可能です。

まとめ|自分に合った料金プランで、後悔しない英会話学習を

DMM英会話の料金プランは一見シンプルですが、選び方によってコスパも満足度も大きく変わります

  • コスパ重視ならスタンダードプラン
  • ネイティブと話したいならプラスネイティブプラン
  • 迷ったらまずは月額プランでお試し → 8ヶ月更新でさらにお得!

DMM英会話は初回無料72時間受け放題キャンペーンを実施しているので、自分にしっくりくるかまず体験してみるのがおすすめです。

\ 初月50%OFF!無料体験は72時間受け放題! /

※無料体験後の自動支いなし

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次