ネイティブキャンプの無料体験の手順と注意点

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事では、ネイティブキャンプを1年使った私の経験から、無料体験を申し込む方のために、はじめかた・注意点・特典を解説します。

まずは無料体験で必ず知っておきたい要点をまとめます。

要点まとめ(先に結論)
  • 体験期間:7日間/「今すぐレッスン」なら回数無制限
  • 登録条件:クレジットカード必須・SMS認証あり
  • 退会:最終日までに自分で解約しないと自動課金(通知は来ない)
  • 体験中にできること:AIスピーキングテスト、日本人カウンセリング、カランのレベルチェック
  • 特典:公式キャンペーンは月ごとに変動(例:Amazonギフト券5,000円など)。最新情報は必ずチェック!
この記事を書いた人

こたつ

2021年英検準1級取得。

30歳のとき英語力ゼロから独学で英語学習をスタート。独り言・オンライン英会話・英語日記を取り入れ英語が話せるように。(プロフィール参照

2023年、35歳で会社を退職し、海外留学に挑戦中。

\ 5,000円分のAmazonギフトカードがもらえる! /

1分で無料会員登録完了

目次

ネイティブキャンプ無料体験の基本

ネイティブキャンプの無料体験は、7日間使い放題です。まずはどこまで使えるのか・どこから制限がかかるのかを理解しておきましょう。

無料体験でできること

  • 今すぐレッスンが受け放題
    ネイティブキャンプの最大の特徴は「今すぐレッスン」。講師が待機していれば、24時間いつでも好きなだけ受講できます。無料体験でも回数制限はなく、1日5回でも10回でもOKです。
  • AIスピーキングテスト
    所要時間は約5分。発音や文法、語彙力を自動採点してくれるので、体験開始時の実力チェックに最適です。日常英会話版とビジネス英会話版の2種類があります。
  • 日本人カウンセリング
    学習の進め方や教材選びに迷ったら、日本人スタッフに相談できます。英語初心者でも安心して学習をスタートできるサポートです。
  • カランメソッドのレベルチェック
    人気教材「カランメソッド」を体験するには、まずレベルチェックが必要です。このテストは無料体験中でもコイン消費なしで受けられます。

別途コインが必要な場面

  • ネイティブ講師や人気講師を指名してレッスンを予約する場合
  • カランメソッドの本編を受ける場合
  • 一部の特定教材を予約する場合

講師によって必要なコイン数が異なり、目安はネイティブ講師で300〜550、日本人講師で250〜450、その他の国の講師は100〜程度です。

注意点

  • 無料体験は一人1回限り。アカウントを作り直しても再度は利用できません。
  • 体験終了を知らせる通知は来ないので、自分で管理しないと自動的に有料プランへ移行してしまいます。

【3分】ネイティブキャンプ無料体験の手順

ネイティブキャンプの無料体験は、登録からレッスン開始までわずか3分ほどで完了します。

PCでもスマホアプリでも手順はシンプルなので、初めてでも迷うことはありません。

PCでネイティブキャンプの無料体験を申し込む手順

まずは無料体験レッスン受講までの流れを手順に沿ってご紹介していきます。

まずは以下のリンクをクリックし公式サイトへ。

≫ネイティブキャンプ公式サイトへ

1分で無料会員登録完了
好きな時に退会手続きできます

STEP
新規登録をクリック

新規登録をクリックしアカウントの作成をしていきましょう。

STEP
アカウント設定へ

アカウント設定では、メールのほかApple、Facebook、Google、Lineなどで登録可能。

こたつ

今回はGoogleアカウントを選びます。

STEP
支払い方法を選択し、決済情報を入力

無料トライアル期間中に退会手続きを行えば月額利用料は発生しません。

こたつ

安心くださいね。体験だけの予定の人は退会手続きを忘れないように。

STEP
7日間無料トライアルをクリック

これでログイン画面に移ります。

STEP
SMS認証をして本人確認

登録完了後にSMS認証を求められるので携帯番号を入力して本人確認を行いましょう。この認証はもう少し手前の段階で実施されるかもしれません。

以上で登録は終了です。早速レッスンを受講してみましょう!

\ 5,000円分のAmazonギフトカードがもらえる! /

1分で無料会員登録完了
好きな時に退会手続きできます

ネイティブキャンプ無料体験中に確認すること

7日間の体験を無駄にしないためには、ただレッスンを受けるだけでなく、次のポイントを意識して確認しておきましょう。

  • スピーキングテストを受講する
  • 今すぐレッスン・予約レッスンを受ける
  • 教材を複数試す
  • コース・教材診断
  • 無料カウンセリング
  • カランメソッドを受講する
  • 無料のコンテンツを使ってみる

    1つ1つ解説します。

    スピーキングテストを受ける

    体験開始日に必ずやっておきたいのがAIスピーキングテストです。

    わずか5分ほどで、発音・文法・語彙・流暢さを数値化してくれるため、自分の現在地を客観的に把握できます。

    体験終了後に「伸びたかどうか」を確認する基準にもなるので、最初に受けておくのがおすすめです。

    今すぐレッスン・予約レッスンを試す

    ネイティブキャンプの特徴である今すぐレッスンは、待機講師がいればすぐに受講可能。

    一方で、日本人やネイティブ講師など人気講師を確実に受けたい場合は**予約レッスン(コイン必要)**が必要です。

    両方を体験してみると、自分のライフスタイルに合った受講方法が見えてきます。

    教材を複数試す

    日常英会話、ビジネス英会話、試験対策、発音特化など、教材は数百種類。

    無料体験中は「どれが一番自分に合うか」を確かめるチャンスです。

    特に同じ教材を数回続けると、言える表現が増えて効果を実感しやすくなります。

    ネイティブキャンプの教材について以下の記事で詳しくまとめています。

    コース・教材診断を利用する

    教材選びに迷ったら、コース・教材診断を利用しましょう。

    AIが簡単な質問に答えるだけで、あなたの目的に合わせた教材を提案してくれます。

    効率よくスタートしたい方に向いています。

    無料カウンセリングを受ける

    日本人スタッフと学習相談ができるのもネイティブキャンプの強み。

    教材の選び方やレッスンの進め方など、体験中に疑問があれば積極的に相談しましょう。

    「独学だと続けられるか不安」という人にとっても安心材料になります。

    カランメソッドを体験する

    短期間で英語を口から出す力を鍛えられる「カランメソッド」。

    まずは**レベルチェック(無料)**を受け、本編を予約して2〜3回体験すると、自分に合うかどうか判断できます。

    独特の学習法なので、体験中に一度は触れておくと良いです。

    無料コンテンツを活用する

    レッスン以外にも、リスニング教材やリーディング教材などの無料コンテンツが用意されています。

    スキマ時間に触れてみると、レッスン以外でも英語学習習慣を作るきっかけになります。

    ネイティブキャンプの無料体験だけ受けてやめるには(退会手順と〆切)

    ネイティブキャンプの無料体験は便利ですが、7日目が終わると自動的に有料プランに移行します。

    「体験だけでやめたい」という場合は、必ず自分で退会手続きをしなければなりません。

    退会の手順

    PCの場合

    1. ネイティブキャンプにログイン
    2. 右上の「ユーザー設定」をクリック
    3. 「会員ステータス」から「退会のお手続き」を選択
    4. 案内に沿って手続きを完了

    アプリの場合

    1. アプリにログイン
    2. メニューから「ご契約情報」を開く
    3. 「解約をご検討の方へ」をタップ
    4. 退会手続きを進める

    どちらも数分で完了しますが、体験終了日の23:59までに完了していないと自動課金されます。通知は来ないので、注意しましょう。

    余ったコインの扱い

    無料体験中に使わなかったコインは、そのまま有効期限まで使うことができます。

    ただし、有効期限は「サービス付与コイン=60日」「購入コイン=180日」と異なるので、マイページで確認しておくと安心です。

    ネイティブキャンプの特典を最大化する(取りこぼし防止)

    ネイティブキャンプの無料体験は、ただ7日間レッスンを受けられるだけではありません。

    時期によっては、お得な特典を獲得できるキャンペーンが同時に実施されています。体験を申し込む前に、必ずチェックしておきましょう。

    公式キャンペーンを確認する

    公式サイトでは、毎月のように特典が更新されます。

    例えば、2025年8月には「体験後にプレミアムプランへ移行するとAmazonギフト券5,000円分がもらえる」というキャンペーンが行われていました。

    こうした特典は登録時期によって変わるため、申し込む前に必ず当月のキャンペーンページを確認しましょう。

    ネイティブキャンプの最新キャンペーンについては以下の記事でまとめています。

    紹介特典との併用

    時期によっては、紹介コードを入力することで追加のクーポンやコインがもらえることもあります。

    「キャンペーン+紹介特典」の組み合わせで、体験後のスタートをよりお得にできるケースがあるため、周囲に利用者がいる場合は紹介コードがないか聞いてみるのも一つの方法です。

    ネイティブキャンプの無料体験を受けた私の感想

    私自身、ネイティブキャンプを1年以上使ってきました。

    無料体験の7日間を振り返ると「ここを確認しておいてよかった」と思う点がいくつもあります。

    まず一番の魅力は、やはり今すぐレッスンが無制限にできることです。

    こたつ

    思い立ったらすぐ講師とつながれるので、ちょっとした空き時間にも英会話ができ、「英語を習慣にする感覚」を体験できました。

    一方で、人気の講師は予約コインが必要だったり、時間帯によっては「今すぐ」でなかなかつながらないこともあります。ここは実際に使ってみて、どの時間帯が取りやすいかを確認しておくのがおすすめです。

    また、アプリとPCの両方を試しておくと良いと思いました。外出先ではアプリが便利ですが、自宅ではPCのほうが画面が大きく教材も見やすく、集中しやすいと感じました。

    最後に、AIスピーキングテストと日本人カウンセリングはやっておくとよいです。

    テストで数値化された弱点を知り、カウンセリングで学習方法のアドバイスをもらうことで、無料体験後の学習プランを明確に描けました。

    ネイティブキャンプ無料体験の口コミ

    実際に無料体験を利用した人たちの声を調べてみると、共通する評価ポイントがいくつか見えてきます。

    良い口コミの傾向

    最近オンライン英会話はネイティブキャンプを利用してる。無料体験をしてみて、予約無しでレッスンを開始できる快適さに驚いたから!ニュース記事が多いのもいい!もう少し続けてみます😊

    — みやこうさぎ🇯🇵🇲🇾マレーシアインター&旅行情報🐰☕ (@usagimiyako1) October 2, 2024

    こたつ

    「今すぐレッスン」はやっぱり便利。予約待ちがないからスキマ時間で続けやすいですよね。

    体験だけでも英語の習慣づけに十分効果あり。

    • 回数無制限で受けられるのが便利
      「時間があるときに一気に複数レッスンを受けられる」「毎日短時間でも積み重ねられる」と、学習量を確保できる点を評価する声も多くありました。
    • コストパフォーマンスが高い
      他社では体験回数が数回に限られることが多いため、「7日間でここまでできるのはお得」と感じた人が多いようです。

    イマイチな口コミの傾向

    ネイティブキャンプの無料体験は、クレジットカードの登録が必要で、そのままにしておくと無料体験終了後に月額料金がかかりますので、そこだけお気をつけください😉

    madoka@オンライン英会話 (@madakathecat)

    7日間はレッスン受け放題だけど、退会手続きは自分でやらないと自動課金になるんですよね。

    体験するなら最終日の〆切をカレンダーに入れておくのが安心です。

    • 予約にコインが必要なのが不便
      「気に入った講師を予約するには追加コインが必要で、無料体験中は試しにくい」という声が見られました。
    • 時間帯や環境によってはつながりにくい
      「夜の時間帯は講師が混雑して待たされる」「端末によっては映像が止まることがある」といった意見もありました。

    今すぐレッスンを中心に活用すれば満足度が高いが、予約や接続環境には工夫が必要というのが口コミから見える実態です。

    ネイティブキャンプ無料体験に関するよくある質問

    よくある質問
    クレジットカードなしで体験できますか?

    できません。ネイティブキャンプの無料体験はクレジットカード登録が必須です。体験中に料金が発生することはありませんが、登録がないと体験を始められません。

    無料体験は何回まで利用できますか?

    無料体験は一人1回限りです。メールアドレスやアカウントを変えて再度申し込むことはできません。

    ファミリープランも体験できますか?

    はい。初めて登録する家族アカウントには、同様に7日間の無料体験が付与されます。

    カランメソッドは体験で受けられますか?

    はい。最初の**レベルチェック(0コイン)**は無料体験中でも受けられます。ただし、本編レッスンは予約が必要で、コインを消費します。

    AIスピーキングテストは無料ですか?

    無料です。所要時間は約5分で、日常英会話版とビジネス英会話版の2種類があります。短時間で自分の実力を客観的に確認できるので、初日に受けるのがおすすめです。

    PCとアプリはどちらが良いですか?

    どちらでも受講可能です。PCは教材が見やすく安定している一方、アプリは外出先から気軽にレッスンを受けられるメリットがあります。両方試して自分に合った環境を見極めるのが良いでしょう。

    まとめ

    ネイティブキャンプの無料体験は、7日間という限られた期間ながら、「今すぐレッスン受け放題」をフル活用できるのが最大の魅力です。

    うまく活用するためのポイントは以下の通りです。

    • AIスピーキングテスト → 日本人カウンセリング → 今すぐレッスン → カラン体験の流れで、自分に合った学び方を確認する
    • 人気講師の予約はコインが必要なので、体験中は「今すぐレッスン」を中心に量を稼ぐ
    • 退会手続きは体験最終日までに必ず完了。通知は来ないため、自分で管理が必須
    • 特典キャンペーンは月ごとに内容が変わるので、必ず最新情報をチェック

    7日間を計画的に使えば「続けるべきかどうか」の判断材料は十分に得られます。

    「まずは試してみたい」「量をこなして自分のレベルを知りたい」という方には、ネイティブキャンプの無料体験はとても有効な選択肢です。

    \ 5,000円分のAmazonギフトカードがもらえる! /

    1分で無料会員登録完了

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次